ごあいさつ
はじめまして。
このたびはAtelier Sourire アトリエスリールのホームページに
お越しいただきありがとうございます。
アトリエの名前である
SOURIRE (スリール)とはフランス語で
「 ほほえみ・にっこりする 」という意味があります。
作品を手にしていただいた時、手作りのほっとできる温もりや
やさしさを感じていただきたいという願いをこめてアトリエの名前をつけました。
ATELIER SOURIRE アトリエスリール
佐藤 朋子 TOMOKO SATO
子供のころから刺繍は好きだったので会社を退職後いろいろな手仕事を学びました。日本で「プチポアン」を学べることを知り、第一人者の久家道子先生から
キャンバスに絵を描くような楽しさと色の追及を学ぶことができました。
そして、刺繍を箱などの作品にできたらと考え始めたころ
カルトナージュとの出会い。
よこた圭子先生(「アトリエパピエ75」主宰)から
カルトナージュの楽しさ・奥深さなどいろいろなことを学び、
「アトリエパピエ75」認定講師の資格を取得いたしました。
旧・神楽坂教室にて講師として活動後、
より多くのみなさまにカルトナージュをお伝えしたいという思いから、
独立して出張教室や銀座のAC GALLERYにて活動後、現在のアトリエに至ります。